本サイトはプロモーションが含まれています 旅行記

JR西日本株主優待の旅#4 岡山から金沢移動編 新大阪駅で串カツとうどん

コロナ禍とはいえ、せっかくの秋の行楽シーズン。

Go Toキャンペーンも利用してみたかったので、久々の旅行に行ってみました。

今回はJR西日本の株主優待を使って、出雲から北陸方面に抜ける旅行をしてみました。

 

岡山から新幹線!

後楽園と岡山城を満喫し、金沢へ移動します。

JR西日本株主優待の旅#3 岡山編 半日で巡る岡山の名所!後楽園と岡山城

続きを見る

岡山駅に戻ってきて、山陽新幹線でひとまず新大阪に向かいます。

12:53発のさくら548号で移動です。

新大阪までは約45分です。さすがは新幹線、速いですね~。

13:38に新大阪駅に到着です。

新幹線の新大阪駅はJR東海が管轄しているので、オレンジ色が目立ちます。(ちなみにJR西日本は青です。)

余談ですが、新大阪から先の東京方面はJR東海になるので、JR西日本の株主優待は使えません。

JR西日本の株主優待を使って京都には行けないのかというと、そういうわけではありません。

JR在来線の京都駅はJR西日本が管轄しているため、新幹線を使わなければ大丈夫です。

このJRの会社間にまつわる詳しいことは、別の記事にでもしますかね。

 

新大阪駅で串カツをいただく

新大阪からは、サンダーバードという特急に乗り継いで金沢に向かいます。

この特急にうまく接続してくれる新幹線もありますが、ここは大阪。

せっかくなら、大阪のグルメを少しぐらいは楽しみたい…。

ということで、1時間ちょっと新大阪でご飯タイムの時間を設けました。

新幹線の乗り換え改札を出て、在来線の構内に行くと、商業施設が並んでいます。

エキマルシェ新大阪という施設がありました。

新大阪駅の構内ですが、お土産にグルメにかなり充実しています。

大阪といえば定番の551蓬莱もあります。551はどこも行列ができてますね…。

そりゃ並んでも買うよね~。おいしいもんね。(これは去年買ったもの)

そんなエキマルシェで腹ごしらえをしようと考え、たどり着いた結論は…。

串カツでした~!

「松葉」というお店で串カツをいただきました。

太陽がまだ高い時間なのにビールまで飲んでます。

「お飲み物はどうなさいますか?」なんて言われたら、条件反射で「生で!!」って言うに決まってますから。

串カツはちゃんと店内で揚げたてを用意してくれます。もちろんソースの二度付けは禁止です。

駅構内でアツアツの串カツが食べられるなんて、思いもしませんでした。

味は最高です!アツアツの串カツを、冷たいビールで流し込む…至福の時間を駅でできるなんて、素晴らしい世の中です。

お店は立ち食いでしたが、テーブル席も数席ありました。

エキマルシェ新大阪には串カツの他にも、たこ焼きや洋食もあります。

新大阪駅の構内は本当に充実してますね。

新大阪から帰られる際は、少しのぞいてみてください。

 

4番ホームの向かいに…

串カツを堪能し、サンダーバードが発車する3・4番ホームに行きました。

しかし、ふと反対側の5・6番ホームを見てみると、駅のうどん屋さんが…。

ちょうど暖かい出汁系のものが食べたかった私は、向かいのホームにダッシュ!

かけうどんをいただきました。

関西風のお出汁は、串カツでこってりしていた私の胃袋に安らぎをもたらしてくれました。

しかも値段は270円!安い!

味も良かったですし、駅のうどん屋さんで270円なら十分です。

サクッと済ませたい場合は、新大阪駅の5・6番ホームへ!

それにしても食べ過ぎですね…。

 

サンダーバードで金沢へ

新大阪にいた1時間で串カツにうどんとハシゴした私は、新大阪駅の3・4番ホームに戻りました。

同じ新大阪駅ですが、在来線の駅標はJR西日本の青です。

ここからサンダーバード27号で金沢に向かいます。

14:46に新大阪を出て、17:26に金沢に着きます。

雷鳥という鳥がいますが、これは富山県の県の鳥。(ちなみに新潟県や岐阜県の県の鳥も雷鳥です。)

サンダーバードは北陸新幹線ができる前までは、富山やその先の魚津まで行ってました。

富山まで行く特急で、富山県の象徴の雷鳥を英語風にしてサンダーバードにしたのかな~と思いましたが、そうではなさそうです(笑)

サンダーバードの前身は雷鳥って言ってたと思うけどな…。

こんな特急電車で約2時間40分の旅をします。

少し詳しい人は、途中京都に止まることに気がつくかもしれません。

先ほども書きましたが、サンダーバードなどの特急や新快速などの在来線の京都駅はJR西日本の管轄です。

そのためサンダーバードに乗って京都に行く場合は、JR西日本の株主優待やJR西日本の割引きっぷを使うことができます。

そのサンダーバードは京都を経由して、琵琶湖の西側を通り、福井県を越えて…

石川県の金沢駅に到着です。

グリーン車に乗りましたが、ほぼ全員が金沢で降りました。

金沢駅といえば、駅前にある「鼓門(つづみもん)」が有名です。

ライトアップされていますが、迫力があって本当に美しいです。

駅前から美しい建築物があると、金沢散策がワクワクしてきます。

次回は金沢散策についてです。

JR西日本株主優待の旅#5 金沢編① ひがし茶屋街と兼六園と金沢城公園…

続きを見る

 

おまけ

実は岡山駅でこんなお弁当を買いました。

山陽新幹線40周年旅物語 せとうち日和

これがおいしかったので、少しだけ紹介します。

中身はこんな感じです。肉、野菜、海鮮などバランスが良く、種類が豊富なので、おつまみとしても最適です。

金沢のホテルで美味しくいただきました。

ちなみに私のお気に入りは穴子飯です。(右の一番上)

岡山駅の構内で販売されています。気になった方は是非食べてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Nao

東京都出身。 旅行が趣味のしがないサラリーマンが運営しているブログです。 旅行記をはじめ、鉄道や飛行機のことなど、日本国内・海外問わず、旅行に関する、ありとあらゆる情報を発信していきます。

-旅行記
-, , ,