本サイトはプロモーションが含まれています 御朱印 旅行記

JR西日本株主優待の旅#2 出雲編②日本の聖地・出雲大社と株主優待を使っての岡山移動

コロナ禍とはいえ、せっかくの秋の行楽シーズン。

Go Toキャンペーンも利用してみたかったので、久々の旅行に行ってみました。

今回はJR西日本の株主優待を使って、出雲から北陸方面に抜ける旅行をしてみました。

前回はこちらから

JR西日本株主優待の旅#1 出雲編①ノスタルジックな旧大社駅と出雲名物「割子そば」

続きを見る

 

出雲大社へ!

割子そばでお腹を満たして、出雲大社に向かいます。

また来た道を戻ります。

その途中で…

真っ白で大きな鳥居をくぐります。

これが一の鳥居です。

バスや電車で来る場合は直接正門の前に着くので、歩いてくぐることはありませんが、歩いて間近で見るとものすごく大きいです。

出雲大社前駅を通り過ぎると、神門通りという道を通ります。

お土産屋さんや飲食店などで賑わっています。

その神門通りを通り抜けると、出雲大社の正門に着きます。

出雲大社前駅からは5分ほど、旧大社駅前からは15分ほどです。

バスで来る方は、正門前までそのまま乗ってくると楽です。

ちなみにこの向かいにスタバがありました。

正門の鳥居ををくぐると、またしばらく参道が続きます。

ずっと歩いていくと、また鳥居が見えてきます。

ここからは松の参道が続きます。

この辺りから…

ウサギの像が度々現れます。

これは日本神話に出てくる「因幡の白兎」です。

出雲大社の境内の中にたくさんのかわいらしいウサギがいるので、ウサギを探すだけでも楽しいですよ。

松原を抜けると、ムスビの御神像があります。

その先の鳥居をくぐると拝殿になります。

まずは拝殿から参拝します。

出雲大社は他の神社とは違い、独特な参拝の方法をします。

通常はお賽銭を入れて、2回おじぎの後、2回拍手、そしてお願い事をした後に1回おじぎの「二拝二拍手一拝」が一般的です。

出雲大社の場合は「二拝四拍手一拝」です。

つまり、拍手の部分を4回行います。

少し通常とは異なるので注意しましょう。

出雲大社での参拝の作法はこれくらいにして、少し境内を歩いてみます。

拝殿の奥には、本殿があります。

本殿には一般の参拝者は入れない(祈祷者など向け)ので、その外側で参拝します。

本殿には入れませんが、外側をぐるりと一周することができます。

裏手に回ると、またもウサギがいました。

この日は神在月ということもあってか、そこそこ参拝客でにぎわってました。

一周回り切ったところで御朱印をいただきました。

お納めはお気持ちということなので、希望の額を納めましょう。

おみくじも引いてみました。

(あっ、写真がぼやけてる…)

有名なのかもしれませんが、出雲大社のおみくじには吉凶がありません。

おみくじの神様からのお言葉を胸に刻んだら、しっかり結んでおきましょう。

本殿の脇には神楽殿と呼ばれる建物があるので行きます。

この神楽殿は大きな注連縄(しめなわ)が迫力満点。

しっかり参拝しましょう。

帰りがけにもウサギがたくさん!

出雲大社は日本を作ったとされる国造りの神様・大国主神が祀られています。

本当に神聖な場所で、とても心が洗われました。

伊勢もそうでしたが、出雲も一度は是非訪れてほしいところです。

コロナ禍が落ち着いた時には、またゆっくりと参拝しに来ます。

 

バスで出雲大社からJR出雲市駅へ

出雲大社の参拝を終えて、また出雲市駅に戻ります。

一畑電車はローカル感があっていいのですが、本数が少ないのが難点…。

出雲市駅への帰りはバスにしました。

そのバスの乗り場ですが、「正門前」からでも、もちろん乗ることができますが、始発は正門から少し離れた場所にある「出雲大社連絡所」というところから発車します。

この「出雲大社連絡所」は神楽殿の近くにあります。

実は「正門前」からだと多くの参拝客が乗るため、座れないことがあり、すぐに混雑します。

「出雲大社連絡所」からであれば、今回は確実に座れました。

約40分と少し長いので、座りたい方は「出雲大社連絡所」からバスに乗ることをおススメします。

また出雲空港行きのバスも「出雲大社連絡所」から出ています。

本数は1時間に2本と充実していて、運賃は530円です。

「出雲大社連絡所」から乗る際は、きっぷを買ってバスに乗ります。

 

いざ岡山へ!

出雲でホテルをとって、ゆっくりしたかったのですが、神在月ということもあり、岡山まで移動します。

ここからJR西日本の株主優待を使います。

東京ではJR西日本の窓口がないため、JR西日本エリアの駅まで来ないと買えません。

 

しかし、ここで想定外のことが…。

 

 

 

その出雲市駅に「みどりの窓口」がない…。

じゃあ、どこで買うのか…。

駅員さんに聞いてみたところ、「みどりの券売機プラス」というもので、オペレーターを呼び出せば買えるとのこと。

実際に使ってみましたが、この「みどりの券売機プラス」で株主優待を買う方法はなんとも時間がかかる…。

利用される際は、時間に十分余裕を持ってくださいね。

JR西日本の株主優待の購入についてはこちらを参照してください。

(旧情報)JR西日本の株主優待の使い方と注意点 ~新幹線などで西日本エリアを半額で巡る方法~

続きを見る

 

時間がかかったとはいえ、オペレーターさんの努力のおかげできっぷが買えました。これで岡山に行くことができます。

出雲市17:18の「やくも」で岡山に向かいました。

なんともレトロな国鉄感あふれる特急。私は好きです。

岡山までは約3時間半。車内で爆睡して、無事に岡山に到着です。長かった~。

翌日の予定は少し岡山を散策して、大阪経由で金沢に向かいます。

 

次回は岡山編を載せようと思います。

JR西日本株主優待の旅#3 岡山編 半日で巡る岡山の名所!後楽園と岡山城

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Nao

東京都出身。 旅行が趣味のしがないサラリーマンが運営しているブログです。 旅行記をはじめ、鉄道や飛行機のことなど、日本国内・海外問わず、旅行に関する、ありとあらゆる情報を発信していきます。

-御朱印, 旅行記
-,