本サイトはプロモーションが含まれています アクセス指南 旅行便利帳

成田空港へのアクセス指南 バス編

新型コロナウイルスの影響で思うように海外旅行に出かけられない現在。

ですが、そう遠くない未来には海外旅行が自由にできる時が来ると信じています。

その時のために、成田空港へのアクセスの方法を確認しておきましょう!

今回はバス編です。

京成編(スカイライナー)はこちらから。

JR編は(成田エクスプレス)はこちらから。

 

バスで成田空港へ行くとなると…

バスで成田空港へ行くのはいたって簡単です。

最寄り駅(もしくは最寄り駅から近い成田空港へのバスが止まる駅やホテル)に行って、バスに乗り、着いたら降りるだけです。

予約が可能ならば、インターネットなどで予約してから乗ると満席で乗れないなんてこともなく、とても安心です。

そんなバスで成田空港へ行くメリット・デメリットを考えてみました。

 

バス利用のメリット

メリット① 移動が楽ちん

バス利用のメリットとして、移動が楽なことが挙げられると思います。

スカイライナーに乗る際は日暮里、成田エクスプレスに乗る際はJRの成田エクスプレスの停車駅に行かなくてはなりませんが、バスの場合は近くの成田空港行きのバスの停留所に行くだけです。

特に私鉄沿線にお住まいの方には便利です。

例えば京王線沿線にお住いの方なら調布や聖蹟桜ヶ丘、多摩センターなどから。

小田急線沿線の方は新百合ヶ丘、町田、相模大野、本厚木などから。

西武池袋線・東武東上線などの埼玉方面からなら所沢、和光市、ふじみ野、川越などから。

他の私鉄沿線の駅からのバスも数多く出ているので、各私鉄沿線にお住まいの方は都心に出なくても、これらのような成田空港へ向かうバスが発着している駅から乗れば問題ありません。

面倒な乗り換えが減らせるので、移動が楽ちんです。

また成田空港でも出発ロビーの目の前に到着するので、成田空港での移動も楽ちんです。

鉄道で成田空港に到着した場合、成田空港駅も空港第2ビル駅も地下にホームがあるので、出発ロビーまでエスカレーターなどで上がってこないといけません。

おまけに第3ターミナルを使う方は、空港第2ビル駅からかなり距離があります。

メリット② 必ず座れ、荷物を預けられる。

バスも成田空港の近くからの路線バスでない限り、必ず座れます。

都心や東京の郊外から成田空港へバスで行かれる方は高速バスを利用すると思うので、必ず座れます。

また鉄道での移動と違い、バスに乗車する前に荷物を預けられます。

鉄道での移動となると、成田エクスプレスやスカイライナーを使う場合は荷物置き場はありますが、すでに埋まってしまって置けないこともあります。

バスだとその心配はありません。

乗車する前に運転手さんがトランクに荷物を積んでくれます。

そのため、少ない荷物で車内ではゆったりと座って過ごすことができます。

 

バス利用のデメリット

デメリット① 渋滞や道路状況などで時間が読めない

バス利用のデメリットの一つ目は、事故で渋滞していたり、工事などで道路状況が通常でない場合、ダイヤが乱れやすいので、時間が読みずらいことが挙げられます。

鉄道でも人身事故や車両故障で大幅にダイヤが乱れることがありますが、それと比べても高速道路での渋滞や道路状況などでのリスクの方が大きいです。

バスで行くことを検討する際は、必要以上にゆとりを持って行動しましょう。

デメリット② 本数が少ないことがある

バス利用のデメリットの二つ目として、乗る場所によっては本数が少ない場合があります。

1時間から1時間半くらいならまだしも、朝と夕方だけしか運行してない場合もあるので、時刻表はよく確認しておいてください。

デメリット③ 乗り場がわかりにくいことがある

バスの場合、駅の改札から少し離れていたり、同じ乗り場から複数の場所に行くバスがあったり、乗り場がわかりにくいこともあります。

実際に私自身も「成田空港から」ではありますが、昔住んでいた大宮にバスで帰る際、乗り場に列ができたので並んでいました。

しかし予定よりバスがだいぶ早く到着し、他のお客さんが乗車を始めていたため、並んでいた人に聞いてみると山梨に行くバスでした。

大宮に行くバスと山梨方面に行くバスの乗り場は同じだったんですね…。

成田空港に行くつもりが、実は羽田空港に行くバスだったなんてこともありうるので、乗り場と行先はしっかり確認しておいてください。

 

以上が私が思うバスで成田空港に行く際のメリット・デメリットです。

 

ついでではありますが…。

おススメとして東京駅からの格安バスと東京シティエアターミナルについて紹介しておきます。

エアポートバス東京・成田(2020年2月にTheアクセス成田と東京シャトルが統合)

東京駅八重洲口のバスターミナルから運行しているエアポートバス東京・成田です。

一部路線は銀座駅、東雲イオン、大江戸温泉物語からの便もあります。

一番のポイントは安さです。料金は東京駅からたったの1000円。

深夜早朝便にも対応しています。(料金は倍額。)

時間は60~70分なので渋滞などに巻き込まれなければ、東京駅から成田エクスプレスに乗るのとあまり変わりません。

東京駅八重洲口のバスターミナルは東京駅のすぐそばなので、乗り換えが面倒な成田エクスプレスを使うより便利かもしれません。

LCCで第3ターミナルを使う人は安いですし、第3ターミナルのすぐそばまでバスが行くので使い勝手がとてもいいです。

東京駅八重洲口バスターミナルの7番もしくは8番の乗り場から運行しています。

 

東京シティエアターミナル(T-CAT)

リムジンバスを使う場合、東京シティエアターミナル(通称T-CAT、ティーキャット)を使うことも是非検討してください。

東京シティエアターミナル(T-CAT)の外観です。

一番の魅力は本数の多さ。10~20分間隔で運行しています。(現在は新型コロナウイルスの影響で運休あり。)

またアクセスも良く、東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅に直結していますし、都営浅草線・東京メトロ日比谷線の人形町駅からでも歩いて7~8分ほどで着きます。

渋谷やスカイツリー(押上)からならば1本でアクセスできて便利ですし、T-CATの利用も考えたいです。

料金は大人2800円、子供1400円ですが、19時以降の便は夜割で大人1000円です。

レストランやカフェ、ドラックストア、コンビニ、100円ショップなどもあるので、早めに来て一服するもよし、足りない物をここで買っても大丈夫です。

T-CATから成田空港までの時間は約1時間です。羽田空港は1階から、成田空港は3階からバスが出ています。

 

いかがでしたか?

バス移動はとにかく楽で快適です。

成田空港に行くバス乗り場が近くにある場合は、バスでの利用も検討するといいと思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Nao

東京都出身。 旅行が趣味のしがないサラリーマンが運営しているブログです。 旅行記をはじめ、鉄道や飛行機のことなど、日本国内・海外問わず、旅行に関する、ありとあらゆる情報を発信していきます。

-アクセス指南, 旅行便利帳
-